石川県金沢市増泉にあるおかべグループ 精神科・心療内科 岡部診療所です
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • トップ

トップ

健康教室 ミニトマトを育てよう

今日の健康教室では、袋のまま栽培できる土を使用し、ベランダにミニトマトの苗を植えました。赤色、黄色、オレンジ色の3種類植えたので、今から収穫が楽しみです。水やりは毎週金曜日以外、近くに住んでいるメンバーがすることになりま …

健康教室 スポーツ

今日の健康教室はボッチャと卓球をしました。ボッチャ初心者のメンバーもいましたが、すぐにコツをつかみ上手くボールを投げていましたよ。 卓球は個人戦で、よく動き額にじんわりと汗をかき、運動不足が解消されました。息切れしている …

健康教室 『健康教室だより』づくり

今日の健康教室では、前回のSSTで企画した『健康教室だより』を作りました。 それぞれの得意分野を活かし、タイトルを担当する人、健康教室の情報をパソコンで入力する人、それから健康教室に参加しているみんなの声のコーナーを担当 …

健康教室 簡単ヘルシークッキング ビピンパ

今日の健康教室はビピンパを作りました。ナムルももちろん手作りです。去年の健康教室で作り、もう一回作りたいとリクエストがあって、二回目となりました。新しい参加者が増えて、はじめて食べた方も2回目の方も「美味しい!」と好評で …

健康教室 犀川でお花見

今回の健康教室は、犀川での花見でした。 皆の祈りが届いて少し青空が見えてきました。お団子、お茶を買い歩いて行きました。 到着後は皆で桜を眺めながら、お団子を食べました。桜の花びらが風に舞っているのを皆で見て「綺麗」「中々 …

健康教室 ヒミツの編集会議

今日の健康教室は、ヒミツの第一回編集会議です。春らしく、新しい企画の準備が着々と進んでいます。面白いアイデアが次々と出てきて、頼もしい限り。これからの展開がとても楽しみです。 来週はお花見を予定しています。お天気を祈りた …

健康教室 映画鑑賞

今回の健康教室は、映画『ドラえもん新のび太の日本誕生』です。 1987年のリメイク作。7万年前の日本へタイムワープしたドラえもん達が原始人の戦いに巻き込まれる中での、ヒカリ族のククルとのび太の友情を描いたストーリーです。 …

健康教室 SST 仲間たちにできること

大雪もすっかりとけて、ようやく参加者が戻って来てくれたSSTです。久しぶりに顔を見せてくれた仲間が、実は雪で転倒し骨折していたと聞き、ある人からこんな声があがりました。 「お休みしてるのは気がかりだったけど、どうしている …

健康教室 ひな祭り

明日はひな祭りですね☺️みなさんは、ひな人形を飾りましたか? 今日の健康教室では一足早く、ちらし寿司と茶碗蒸しとすまし汁を作りました。はじめは「茶碗蒸しは難しそう」という声があがっていましたが、「作ってみると意外と簡単だ …

健康教室 卓上ゲーム

今日の健康教室は、みんなでダイヤモンドゲーム、UNO、フオーティーワンのゲームをしました。フオーティーワンは聞いたことがない人が多いと思いますが、ビー玉を移動するゲームです。初めてするのでルールが分からない参加者がほとん …

« 1 15 16 17 26 »
PAGETOP
Copyright © 岡部診療所 All Rights Reserved.