昨日の健康教室では恵方巻きつくりをおこないました。卵焼き、味付き牛肉、きゅうり、カニカマ、ツナマヨ、紅しょうが、キムチ、かんぴょうの7種類の具材を皆で準備し、各自で巻き寿司を作りました。事前に上手に巻くコツを確認してから巻いたこともあり、皆とても美味しそうにできました。そして今年の恵方である東北東を向いて、無言でお願いごとをしながら丸かぶりをしました。これで福を呼び込めたのではないでしょうか😁
2月の健康教室もたくさんの方の参加をお待ちしております‼️
昨日の健康教室では恵方巻きつくりをおこないました。卵焼き、味付き牛肉、きゅうり、カニカマ、ツナマヨ、紅しょうが、キムチ、かんぴょうの7種類の具材を皆で準備し、各自で巻き寿司を作りました。事前に上手に巻くコツを確認してから巻いたこともあり、皆とても美味しそうにできました。そして今年の恵方である東北東を向いて、無言でお願いごとをしながら丸かぶりをしました。これで福を呼び込めたのではないでしょうか😁
2月の健康教室もたくさんの方の参加をお待ちしております‼️
昨日の健康教室では恵方巻きつくりをおこないました。卵焼き、味付き牛肉、きゅうり、カニカマ、ツナマヨ、紅しょうが、キムチ、かんぴょうの7種類の具材を皆で準備し、各自で巻き寿司を作りました。事前に上手に巻くコツを確認してから巻いたこともあり、皆とても美味しそうにできました。そして今年の恵方である東北東を向いて、無言でお願いごとをしながら丸かぶりをしました。これで福を呼び込めたのではないでしょうか😁
2月の健康教室もたくさんの方の参加をお待ちしております‼️