お知らせ

定期で受診されている方へのお知らせ

岡部診療所では現在、電話での診療を実施しております。
定期で内服処方をされている患者様の場合、電話での診療(病状確認等)により処方箋をかかりつけの薬局に送付することが可能となりました。
この制度を積極的にご利用いただくことが感染拡大の予防にもなります。

ご希望の方は、下記をよくお読みいただき、お電話にて「電話診療希望」とお申し出ください。

電話診療・処方の手順
① 受付時間は9時~12 時、14時~16時(ただし水・土曜午後は休診)です。
② 076-243-1818にお電話ください
③ 職員が、必要事項をお伺いします。
④ 主治医(または代理医)が、電話で診療し、処方箋を発行します。
⑤ 処方箋は、岡部診療所からかかりつけ薬局にFAXし、送付します。
⑥ 処方の準備には、2 時間程度必要と予想されます。薬局に確認のうえ、処方を取りに行ってください。

(注意事項)
 電話対応ではありますが、通常の診療にかかる費用負担(再診料・処方箋料等)が発生しますので、あらかじめご承知おきください。
 支払いは原則、次回受診日となります
 薬の代金は従来通り薬局での支払いになります。
 以下の場合には電話診療の対象とならない場合があります。
      前回受診から 3 か月以上経過している方
      体調の悪化している方 など


岡部診療所
921-8025 石川県金沢市増泉1丁目19番17号
TEL 076(243)1818 FAX 076(241)5717

お知らせ

定期で受診されている方へのお知らせ

岡部診療所では現在、電話での診療を実施しております。
定期で内服処方をされている患者様の場合、電話での診療(病状確認等)により処方箋をかかりつけの薬局に送付することが可能となりました。
この制度を積極的にご利用いただくことが感染拡大の予防にもなります。

ご希望の方は、下記をよくお読みいただき、お電話にて「電話診療希望」とお申し出ください。

電話診療・処方の手順
① 受付時間は9時~12 時、14時~16時(ただし水・土曜午後は休診)です。
② 076-243-1818にお電話ください
③ 職員が、必要事項をお伺いします。
④ 主治医(または代理医)が、電話で診療し、処方箋を発行します。
⑤ 処方箋は、岡部診療所からかかりつけ薬局にFAXし、送付します。
⑥ 処方の準備には、2 時間程度必要と予想されます。薬局に確認のうえ、処方を取りに行ってください。

(注意事項)
 電話対応ではありますが、通常の診療にかかる費用負担(再診料・処方箋料等)が発生しますので、あらかじめご承知おきください。
 支払いは原則、次回受診日となります
 薬の代金は従来通り薬局での支払いになります。
 以下の場合には電話診療の対象とならない場合があります。
      前回受診から 3 か月以上経過している方
      体調の悪化している方 など