地域活動支援センターI型
事業内容
障害者総合支援法上の地域生活支援事業です。地域にお住まいで障害のある方が利用できます。
日中の居揚所の提供や日常生活に関する不安や悩みの相談に応じ、必要に応じて福祉サービス等の利用をお手伝いしています。相談支援事業所も併設しています。
利用方法
ご利用には、市町への申請、事業所との利用契約(登録)が必要です。
体験利用もできます。詳しくはスタッフにお尋ねください。
利用料金
金沢市をはじめとする石川中央障害保健福祉圏域内にお住まいの方は、自己負担はありません。
それ以外の地域にお住まいの方は市町村事業となるため、費用が生じる場合があります(小松市・能美市の方は一部負担あり)
尚、レクリエーション等の参加は、実費負担が発生します。詳しくはスタッフにお尋ねください。
利用時間
月~金曜日 8:30~17:00
休み 土日祝/年末年始/お盆/その他事業所が定めた日は閉所
詳しくはスタッフにお尋ねください。
支援内容
居揚所の提供
いつでも気軽に利用できる憩いの場として開放しています。また、利用されている方同土のグループ活動やレクリエーション等の活動支援を行っています。
例:ヨガサークル、女子会、音楽サークル、ぷらすあるふぁの会、きっかけの会、花見、クリスマス会、食事会など
相談支援、日常生活に関する支援、情報提供
巳常生活に関する不安や悩みの相談に応じます。また、各種手続き等、生活をしていく上
でわからないことがあれば一緒に考えます。必要に応じ、福祉サービス等についての情報
を提供致します。