今日の健康教室は久しぶりのSSTでした。以前から度々話題になっていた『上手な断り方』をみんなで練習しました。それにしても、上手に断れなかった場面がたくさん出るわ出るわ!みんな色々な場面で困っていたんですね〜。その中から「よく知らない人から電話番号を聞かれた時」「食事に誘われ行きたい気持ちはやまやまなのに体調が優れず自分の気持ちが揺れている時」を取り上げロールプレイをやってみました。①一貫して明確に断る②相手の気持ちに配慮する③頼みに応じられる場合を伝える、という3つのポイントを大切にすると、相手も自分も嫌な思いをせずに断ることが出来ました。SSTが終わった後も話は尽きず、まだまだ練習し足りない様子。また色んな場面の練習を重ね、どんどんコミュニケーション上手になっていきましょう‼️