月別アーカイブ: 2019年1月
健康教室 健康教室だよりvol.3作り
今日の健康教室では3号目となる健康教室だよりを作りました。健康教室をテーマとした川柳を皆で作り、上位作品を載せています。どの川柳も参加者の健康教室への想いがつまっています。待合室に置いてある健康教室だよりをぜひご覧くださ …
リカバリー倶楽部希望 合法ドラッグとしてのアルコール
今日も断酒会の仲間がメッセージを運んでくれました。参加しているメンバーも、自然と自分の話を少しずつ話せるようになってきたように感じました。こういうとき特に、仲間の力は偉大だなぁと思います。 日本では薬物というと違法なもの …
健康教室 スポーツ
今日の健康教室では、金沢市陸上競技場からレンタルしたビーンボーリングと輪投げをしました。朝から雪だったためか参加者は少なめの6名でした。 ビーンボーリングはボーリングを簡単にしたもので、ピンにボールが当たると豆がはじける …
健康教室 新年会
今年初めての健康教室は新年会をおこないました。旗源平という金沢に古く伝わる遊びを皆さんはご存知ですか?源氏と平家の二手に分かれて、2つのサイコロを振り、出た目によって相手の旗を取るという遊びなのですが、出た目によって「ち …
あるふぁ開設20周年!
2019年1月11日 あるふぁトップ
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 実は本日「地域活動支援センター あるふぁ」が、平成11年1月11日開設から、20年を迎えました! 無事に今日の日を迎えられましたのも、皆様のおかげです。 …
リカバリー倶楽部希望 重複障害について
新年最初のリカバリー倶楽部希望では、精神疾患と薬物・アルコールの関係について学びました。 今回も相互援助グループから仲間が飛び入り参加してくださり、色々な体験をわかちあうことができました。 お酒に助けられた場面を振り返り …