石川県金沢市増泉にあるおかべグループ 精神科・心療内科 岡部診療所です
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 月別アーカイブ: 2019年3月

月別アーカイブ: 2019年3月

健康教室 映画鑑賞

今日の健康教室は、『東京タワーオカンとボクと時々オトン』の映画鑑賞をしました。昨年亡くなった樹木希林さんが出演していて、樹木さん演ずるオカンも癌で亡くなる映画だったためジーンと来るものがあり感動したとの声が多く聞かれまし …

リカバリー倶楽部希望 回復のために 信頼、正直さ、仲間

今回のリカバリー倶楽部では、回復における正直さの大切さについて学びました。最初に嘘をつくと、嘘をつき続ける必要があり、自分がきつくなります。苦しくなります。約束を守れなかったこともありました。そんな素直になれなかった過去 …

花見に行ってきました!!

今日は『ぷらすあるふぁの会』にて利用者同士で話し合い企画したイベント「お花見」を行いました。 11人のメンバーがあるふぁに集結! 当日は少し肌寒いながらも良い天気に恵まれ、まずは犀川沿いへお花見へ! 残念ながらまだつぼみ …

健康教室 創作活動〜春の作品を作ろう〜

今日の健康教室は創作活動でした。参加者みんなで春をイメージしたちぎり絵を作りました。桜、青空、富士山、新一年生。どれも日本の春を感じます。 ちぎり絵は思っていた以上に集中力を要し、終了時間ギリギリに作品は出来上がりました …

健康教室 ピアサポーターとの交流会②

今日の健康教室は、第2回ピアサポーターとの交流会でした。地域活動支援センターあるふぁで活動するピアサポーターさんに来ていただき、まずはあるふぁのスタッフから「ピアサポーターって何?」の講義、それからピアサポーターさんの体 …

リカバリー倶楽部希望 「わかっちゃいるけどやめられない」病気とのつきあい方

今回のリカバリー倶楽部希望は、アルコールやギャンブルをはじめとする嗜癖問題の基礎講座「『わかっちゃいるけどやめられない』病気とのつきあい方」でした。 依存症の基礎知識はもとより、その背景にあるそれぞれが抱えるいたみや辛さ …

健康教室 SST グチとの付き合い方

今日の健康教室はSSTでした。前回話題に上がっていた『グチとの付き合い方』がテーマです。グチを言う方、聞く方双方の思いをわかちあうことから始めました。グチを言う側は「聞き流してくれればいい」と思っているということがわかっ …

健康教室 ひな祭り会

今日の健康教室はひな祭り会でした。最初に折り紙を使って雛人形を作りました。着物の色やお顔にみんなの個性や想いがあり、どれもとても可愛らしかったです。 その後はいなり寿司とお吸い物、小松菜のおひたしを参加者の皆で分担して作 …

PAGETOP
Copyright © 岡部診療所 All Rights Reserved.