石川県金沢市増泉にあるおかべグループ 精神科・心療内科 岡部診療所です
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 健康教室

健康教室

健康教室 SST モヤモヤの残らない断り方

今回の健康教室はSSTでした。 皆さん、友達からの誘いを断ったことありますか?また、友達を誘ったのに断られたことはありませんか? どちらの立場であっても、モヤモヤが残るよねーというみなさんの経験から、どうすればモヤモヤが …

健康教室だよりづくり

今日の健康教室はおなじみとなってきた健康教室だよりの第5号を作成しました。参加者は5人でしたが、みんなでアイデアを出しあい、これまでの創作活動の成果を紹介するお便りができました。ぜひ手に取ってご覧くださいね。 健康だより …

健康教室 体についての勉強会

7月19日の健康教室は体についての勉強会ということで、すこやか健診、検査結果の見方の話をしました。標準体重測定、1日の適性エネルギー量を計算して、クイズをしながら皆で話し合いました。「中性脂肪が高い、コレステロールが高い …

健康教室 エンジョイクッキング

今日の健康教室では、もうすぐやってくる暑い夏を元気に乗り切ろうと、韓国料理を作りました。メニューはきんぱ、冷麺、チヂミの3種類です。野菜を切る工程も多く、時間に追われながらになってしまいましたが、みんなで協力して、辛くて …

健康教室 SST

今日の健康教室はSSTです。『自分にとって不都合なことをうまく相手に伝えて改善してもらう方法』がテーマです。 自分が改善してほしいと思っていることをどのように伝えると、お互いが気持ちよく話をすることができるのかを、実際の …

健康教室 カルタ作り

今日の健康教室は健康教室カルタ作りでした。今年の1月に作った健康教室だよりでは、健康教室を題材にした川柳を載せました。その時に素晴らしい川柳が沢山出来たことから、カルタを作ろうという意見があがり、今日までみんなでコツコツ …

健康教室 エンジョイクッキング

今日の健康教室はホットケーキミックスを使ったデザート作りでした。ドーナツ、ワッフル、クッキー、そしてスタンダードにホットケーキです。 出来上がったものは、各自でアイスクリーム、生クリームなどでトッピングをして、贅沢なデザ …

健康教室 スポーツ

昨日の健康教室は、夏の熱中症予防、対策についての勉強会とスポーツでした。 熱中症予防には、日頃からの「水分」「睡眠」「休憩」「栄養」が大切であることを学び、暑さや脱水対策について皆で意見を出しあいました。 その後は休憩を …

健康教室 SST ご近所さんや顔見知りと会った時の挨拶の仕方

今回のSSTは、ご近所さんや顔見知りの人と診療所の待合室などで会った時の挨拶の仕方についてでした。「こんにちは」の挨拶の後に「きどにたてかけし衣食住」から気候を取り入れたものや、相手を思いやる一言を添えることも練習しまし …

健康教室 エンジョイクッキング

昨日の健康教室は、百万石まつりが始まったこともあり、加賀料理の代表である治部煮を作りました。なかなか家庭で作る機会のない料理ということもあり、参加者もスタッフもドキドキ、ワクワク。野菜を材料別に下茹でするなど、少しコツが …

« 1 3 4 5 21 »
PAGETOP
Copyright © 岡部診療所 All Rights Reserved.