健康教室
健康教室 家庭菜園
今日は東京で今年初の夏日となる大変暑い日となりました。そんな中、健康教室の参加者で汗を流しながら、ナス、枝豆、ゴーヤ、オクラの苗を植えました。植え方、育て方、水のやり方も、本を読んでまとめました。 夏には沢山収穫できるの …
健康教室 SST どうしようもないこととの付き合い方
今回のSSTはみなさんから出た色々なテーマの中から、多くの人がウンウンと首を縦に振った『どうしようもないこととの付き合い方』をテーマに考えました。 どうしようもないことと一言で言っても、その種類は様々、人間関係のように相 …
健康教室 太極拳
令和最初の健康教室は、優しい太極拳をしました。「気持ちも、心もゆったりできました」「良い運動になりました」「心地よかった」「リフレッシュが出来た~」との声が飛び交って、終始和やかな健康教室でした。
健康教室 健康教室だよりvol.4
今日の健康教室は健康教室だよりを作りました。今日は平成最後の健康教室です。「平成」ありがとう、「令和」よろしく、をテーマに、平成でよかったことランキング、令和で頑張りたいことを記事にしました。今号には編集員の似顔絵付き直 …
健康教室 エンジョイクッキング
今日の健康教室はサンドイッチと野菜スープを作りました。パンは食パンとコッペパンとマフィンの3種類準備し、具材はレタス、きゅうり、トマト、チーズなどに加え、イチゴ、桃、生クリームを準備してフルーツサンドも作りました。好きな …
健康教室 SST 相談との付き合い方
昨日の健康教室は S STでした。前回の「グチとの付き合い方」から一歩進み、「相談との付き合い方」が今回のテーマです。 皆さんが友人に相談をする時はどのような時ですか?相談された時はどうしてほしいですか? 親しい友人から …
健康教室 お花見に出かけよう
先日の健康教室は中村神社を通り、犀川河川敷へお花見へ行ってきました。当日は青空の広がる暖かい日で、絶好のお花見日和🌸のんびりと散策し、もちろんお団子も食べて、春らしい1日を楽しみました!!
健康教室 映画鑑賞
今日の健康教室は、『東京タワーオカンとボクと時々オトン』の映画鑑賞をしました。昨年亡くなった樹木希林さんが出演していて、樹木さん演ずるオカンも癌で亡くなる映画だったためジーンと来るものがあり感動したとの声が多く聞かれまし …
リカバリー倶楽部希望 回復のために 信頼、正直さ、仲間
今回のリカバリー倶楽部では、回復における正直さの大切さについて学びました。最初に嘘をつくと、嘘をつき続ける必要があり、自分がきつくなります。苦しくなります。約束を守れなかったこともありました。そんな素直になれなかった過去 …
健康教室 創作活動〜春の作品を作ろう〜
今日の健康教室は創作活動でした。参加者みんなで春をイメージしたちぎり絵を作りました。桜、青空、富士山、新一年生。どれも日本の春を感じます。 ちぎり絵は思っていた以上に集中力を要し、終了時間ギリギリに作品は出来上がりました …