トップ
健康教室 ひな祭り会
今日の健康教室はひな祭り会でした。最初に折り紙を使って雛人形を作りました。着物の色やお顔にみんなの個性や想いがあり、どれもとても可愛らしかったです。 その後はいなり寿司とお吸い物、小松菜のおひたしを参加者の皆で分担して作 …
健康教室 音楽鑑賞〜みんなのリクエストアワー〜
今日の健康教室は音楽鑑賞でした。事前に参加者の皆さんから思い出の曲、好きな曲のリクエストを募りました。曲とともに甘酸っぱいエピソード、オススメの理由も一緒に紹介!幅広い分野の曲があり、心地よい時間をみんなで楽しみました。
健康教室 体を動かしてあったまろう!
今日の健康教室はまだまだ寒い冬に体を動かしてあったまろう!と、スポーツでした。 ヨガ、太極拳、ダンスストレッチのどれにしようかと参加者の意見を聞いたところ、TRF EZ DANCE ストレッチの希望が一番多かったため、早 …
健康教室 SST 重い病気にかかった友人との接し方
今日の健康教室はSST、日頃のコミュニケーションで難しさを感じていることなどを色々聞かせてもらった中から、重い病気で入院している知人との付き合い方について、みんなで考えました。 簡単ではないテーマでしたが、みんなであれこ …
健康教室 節分クッキング〜恵方巻きを作ろう〜
昨日の健康教室では恵方巻きつくりをおこないました。卵焼き、味付き牛肉、きゅうり、カニカマ、ツナマヨ、紅しょうが、キムチ、かんぴょうの7種類の具材を皆で準備し、各自で巻き寿司を作りました。事前に上手に巻くコツを確認してから …
健康教室 健康教室だよりvol.3作り
今日の健康教室では3号目となる健康教室だよりを作りました。健康教室をテーマとした川柳を皆で作り、上位作品を載せています。どの川柳も参加者の健康教室への想いがつまっています。待合室に置いてある健康教室だよりをぜひご覧くださ …
リカバリー倶楽部希望 合法ドラッグとしてのアルコール
今日も断酒会の仲間がメッセージを運んでくれました。参加しているメンバーも、自然と自分の話を少しずつ話せるようになってきたように感じました。こういうとき特に、仲間の力は偉大だなぁと思います。 日本では薬物というと違法なもの …
健康教室 スポーツ
今日の健康教室では、金沢市陸上競技場からレンタルしたビーンボーリングと輪投げをしました。朝から雪だったためか参加者は少なめの6名でした。 ビーンボーリングはボーリングを簡単にしたもので、ピンにボールが当たると豆がはじける …
健康教室 新年会
今年初めての健康教室は新年会をおこないました。旗源平という金沢に古く伝わる遊びを皆さんはご存知ですか?源氏と平家の二手に分かれて、2つのサイコロを振り、出た目によって相手の旗を取るという遊びなのですが、出た目によって「ち …
リカバリー倶楽部希望 重複障害について
新年最初のリカバリー倶楽部希望では、精神疾患と薬物・アルコールの関係について学びました。 今回も相互援助グループから仲間が飛び入り参加してくださり、色々な体験をわかちあうことができました。 お酒に助けられた場面を振り返り …