石川県金沢市増泉にあるおかべグループ 精神科・心療内科 岡部診療所です
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • トップ

トップ

令和5年8月休診日のお知らせ

令和5年8月の休診日は、お盆休みも含み以下の通りになります。 何卒よろしくお願い申し上げます。 8月9日(水)休診日 8月11日(金)祝休 8月13日(日)休診日 8月14日(月)盆休 8月15日(火)盆休 8月23日( …

健康教室 シニア疑似体験

今日の健康教室は高齢者疑似体験用具を装着して、高齢者の日常生活動作を体験しました。早く歩けない、物がつかみにくい、目が見えづらいという加齢による身体的な変化を知り、高齢者の気持ちが少しわかるようになりました。

お知らせ

 いつも地域活動支援センターあるふぁをご利用ありがとうございます。  令和4年10月1日、これまでのあるふぁの建物のお隣(元駐車場)に新しく「つながる空間 あるかふぇ」が誕生しました。この度、あるかふぇの活動を皆さんによ …

令和5年4月1日からマイナ保険証の利用を開始します

令和5(2023)年4月1日からマイナ保険証の利用を開始します。※健康保険証は、これまでと同様にご利用いただけますのでご安心ください。 ◆利用方法 利用希望者は、マイナンバーカードを顔認証付きカードリーダーにかざしてくだ …

健康教室 ボッチャ

今日の健康教室はボッチャをしました。ボッチャは老若男女、障害の有無に関わらず競い合えるスポーツです。はじめての方もいましたが皆で楽しめました😊いつか上達したら障害者スポーツ大会に出たいなと思っています。

マスク着用のお願い

令和5年3月13日よりマスクからマスクの着用は個人の判断が基本とされますが、当院ではみなさまに安心して受診をしていただくために、待合室を含め、院内では今後もマスクの着用をお願いしております。

健康教室 睡眠について

今日の健康教室は睡眠について動画と資料を用いて話し合いました。睡眠について困っている方は多く、体験談を話したり質問したり良い話し合いの場となりました。寝る前のスマホを控えたり、朝起きたら日光を浴びて、20分以内の短い昼寝 …

健康教室 創作活動

2月3日の健康教室は、節分会と創作活動でした。 今年は仲間の苦労と工夫を詰め込んだ、すごろく作りにチャレンジします。 前回のカルタを超えるような予感もします。皆で話し合い、少しづつ取りんでいきたいと思っています!

前田珠美医師休診のお知らせ

令和5年3月10日(金)午前中は都合により、前田珠美医師の診療はお休みさせていただきます。 午後からの診療は通常通りです。 ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。  

健康教室 当事者研究

2月27日の健康教室では、べてるの家でうまれた当事者研究を参考に、Aさんの苦労について、Aさん、健康教室の参加者とともに研究しました。 初めての試みであり、スムーズとはいかなかったかもしれませんが、話は盛り上がり、まだま …

« 1 2 3 26 »
PAGETOP
Copyright © 岡部診療所 All Rights Reserved.