2月3日の節分の日に行われた健康教室では、換気の必要性についての学習の後、恵方巻作りにチャレンジしました。恵方巻に入れる具材作りでは、しいたけを煮たり、卵焼きを作ったり、キュウリを切ったりと、参加者みんなで役割を分担しました。その後は、各自で恵方巻作りです。四苦八苦した分、多少形がいびつでも、大変美味しく出来上がりました
もちろん、今年の恵方である北北西に向かって、無言でかぶりつきましたよ