健康教室
健康教室 簡単ヘルシークッキング 鮭のホイル焼き
今日の健康教室は人気のプログラム、簡単ヘルシークッキングです。これまであまり扱ったことのない魚料理、鮭のホイル焼きに挑戦しました。失敗しないコツはホイルを隙間なくきちんとピッチリ折りたたむこと、ティースプーン半分の水を入 …
健康教室 ボッチャ
今日の健康教室はボッチャでした。 初めての人や久しぶりの人も多かったため、まずはルールの振り返りや投球練習をし、その後3チームに分かれて試合をしました。 良いプレーが出ると「○○さん、うまい❗️」「ナイスボール」と声をか …
健康教室 SST 今年の目標を立てよう③
今日の健康教室は今年3回目のSSTでした。『今年の目標を立てよう』の最終回で、「病気との付き合い方」と「対人関係」について考えてみました。これまでのテーマの中でも特に関心が高かったようで、色んな意見や日頃取り組んでいる工 …
健康教室 映画鑑賞
今日の健康教室は、みなさんからリクエストがあった『アナと雪の女王』の映画鑑賞会でした。 仲の良かった姉妹だが、エルサの魔法でアナが危険な目に遭い、エルサはアナを避けることとなった。エルサの戴冠式の一件でエルサは雪深い山に …
健康教室 ヨガをやってみよう
今日の健康教室は、みんなで初めてのヨガにチャレンジしてみました。まずはヨガについて、ストレッチとはどう違うの?なぜ呼吸が大切なの?何に効果があるの?などを勉強しました。実際にやってみると、簡単なポーズもあれば、なかなか手 …
健康教室 普段の食生活を点検してみよう
今日の健康教室は「普段の食生活を点検してみよう」でした。事前に参加者には1日の食事内容を記載してもらい、再度メタボについて確認。その後はメタボ脱出に向けて、皆さんの今の食事はどのような状態なのか、テキストをもとに振り返り …
健康教室 SST 今年の目標を立てよう②
今年2回目のSSTは前回に引き続き、今年の目標を具体的に考えてみました。今日は日中活動と趣味•教養の分野です。 日頃、ゴロゴロしちゃってるなぁ、という人もいれば、あるふぁやますいずみ、デイケアなどに通っている人、趣味とし …
健康教室 節分〜手巻き寿司を作ろう〜
2月3日の節分の日に行われた健康教室では、換気の必要性についての学習の後、恵方巻作りにチャレンジしました。恵方巻に入れる具材作りでは、しいたけを煮たり、卵焼きを作ったり、キュウリを切ったりと、参加者みんなで役割を分担しま …
健康教室 スポーツで温まろう!
今日の健康教室では、スポーツで温まろう!でした。筋力アップ大作戦ということで、テレビを見ながら、皿洗いをしながらできる筋トレを紹介。実際に皆んなでやってみたところ、案外しんどく、太ももや二の腕に効果がありそうでした。 久 …
健康教室 簡単ヘルシークッキング〜たまご料理あれこれ〜
今日の健康教室は、簡単ヘルシークッキング〜たまご料理あれこれ〜でした。まずは「たまご」についての学習です。たまごの栄養、コレステロールとの関係、保存の仕方などをみなで話し合いました。 その後は、「目玉焼き」「卵焼き」「ゆ …