トップ
健康教室 七夕飾り作り
今日の健康教室は、折り紙で織姫彦星などを折り麻紐に吊るした七夕飾りを作りました。色とりどりの飾りに仕上がり、願い事を書いた短冊も吊るしました。しばらく診療所の玄関に飾ってあるので、お立ち寄りの際は見てください。 あと、2 …
健康教室 映画鑑賞
6月29日の健康教室は、映画『海街diary』を観ました。 早朝の日本対コロンビアの試合観戦をした人達は、「ドキドキしながら試合観てた」「あー今日は寝不足、最後まで映画観れるかな」とサッカーの話題で盛り上がっていました。 …
健康教室 簡単ヘルシークッキング サンドイッチ
今日の健康教室はリクエストにお応えして、1年半ぶりのサンドイッチです! 今回はパンを4種類、具材はレタス、トマト、キュウリ、カット野菜など定番野菜のほか、ツナ、タマゴをはじめ、数種類のハムやチーズとサラダチキン、さらにキ …
健康教室 ボッチャ
今回の健康教室は、ボッチャをしました。男女戦、個人戦、トーナメント戦でしたいと皆から声が上がり、トーナメント戦では、男女ペアになり相談しながらボールを丁寧に投げていました。応援も盛り上がり試合終了時には、「喉が渇いた」「 …
健康教室 SST 健康教室の仲間に話しかけてみよう
今日は久しぶりのSSTでした。日頃の困りごとを話し合っていると、親しさの度合いによって、話しかけ方や話題ってどうやって選べばいいんだろう?というテーマが出て来ました。そこで「健康教室で顔は見たことあるけど話したことのない …
健康教室 百万石まつりについて知ろう!
今日の健康教室では百万石まつりの由来をはじめ、百万石行列の加賀とびはしご登りや赤母衣衆、利家と松などを詳しく学びました。踊り流しの「ふれあい音頭いいね金沢」「金沢ホーヤネ」も紹介し、踊ってみました。百万石行列に行った事が …
健康教室 MIYA体操でリフレッシュ
今日はとてもいいお天気、窓から吹き込む風が気持ち良い日となりました。 爽やかな気分で、宇都宮市オリジナルの『MIYA体操』に取り組みました。ストレッチ、筋トレ、有酸素運動の3種類がありますが、今日はストレッチと有酸素運動 …
健康教室 旬のタケノコ料理
今回の健康教室は、春になると食べたくなる春野菜を使った簡単ヘルシークッキングです。 筍ご飯、筍とじゃがいもとワカメの味噌汁、新玉ねぎとツナのポン酢サラダ、筍としめじとチンゲン菜と豚肉の炒め物と品数が多めでしたが、メンバー …
健康教室 ミニトマトを育てよう
今日の健康教室では、袋のまま栽培できる土を使用し、ベランダにミニトマトの苗を植えました。赤色、黄色、オレンジ色の3種類植えたので、今から収穫が楽しみです。水やりは毎週金曜日以外、近くに住んでいるメンバーがすることになりま …
健康教室 スポーツ
今日の健康教室はボッチャと卓球をしました。ボッチャ初心者のメンバーもいましたが、すぐにコツをつかみ上手くボールを投げていましたよ。 卓球は個人戦で、よく動き額にじんわりと汗をかき、運動不足が解消されました。息切れしている …